野葡萄 201220 ¥30,000
山葡萄は食べられます。が、野葡萄は食べられません。なぜ食べられないかというと、実の中に虫がいるからと言われます。虫がいなくてもあまり美味しくはないようです。野葡萄の実はとてもカラフルで、白、緑、青、紫、を基 … Read More
山葡萄は食べられます。が、野葡萄は食べられません。なぜ食べられないかというと、実の中に虫がいるからと言われます。虫がいなくてもあまり美味しくはないようです。野葡萄の実はとてもカラフルで、白、緑、青、紫、を基 … Read More
“くっつき虫” “ひっつきもっつき”、地域によってさまざまな呼び方があるようですが、これは虫ではなく植物のタネ。鉤爪、トゲトゲ、ネバネバ…と工夫を凝らして動物にくっついては次世代へ命をつなげるために運ばれて … Read More
欧米ではXmasの植物として親しまれるヤドリギ。古くはやはり死の季節においても希少な常緑 = 生命力の象徴ということで尊ばれてきたようです。温暖な日本には常緑の植物も多く、年越しに用いられる縁起物と言えば、 … Read More
書道の先生が「鳥に食べられちゃう」「デッサンするのにいいでしょう?」 と、ナンテンのひと枝をお庭から切ってきてくださったので、これは描かねばと集中して写生し、いくつかの硝杯に載せることが出来ました。&nbs … Read More
書道の先生が「鳥に食べられちゃう」「デッサンするのにいいでしょう?」 と、ナンテンのひと枝をお庭から切ってきてくださったので、これは描かねばと集中して写生し、いくつかの硝杯に載せることが出来ました。本当に良 … Read More
日の出前に出会ったイヌタデの群生です。冬の入り口に来てもまだ元気なイヌタデを見ることが出来ます。背が高めで、葉は紅葉しているものもあり、秋とはまた風情が異なります。ひゅんひゅんと自在に伸びながらも枯れに入る … Read More
2017年12月2日(土)〜12月10日(日) 宙さんは今年20周年を迎えられました(おめでとうございます!)。ということはつまり・・・私も20年近くお世話になっている、ということになります。びっくりです。 … Read More
2017年2月15日(水)〜4月11日(火) 三春を通しての会期に恵まれました。美しい、愉しい春をガラスに落としこみ、詩句を添えて展示します。小さな器の歳時記、みなさまと旬のときめきを分かち合えたら幸いです … Read More