更新ご無沙汰しました。秋の長雨が落ち着き、美しい夕焼けが見られる季節になりました。鎌倉はトレッキングに訪れる人で賑わっています。歩くのには最高の気候です。と同時に様々なウィルスも猛威を振るい始める時。我が家はいまのところ風邪気味程度で踏ん張っていますが、みなさまはご無事でお過ごしでしょうか?さて、久しぶりに個展があります。場所は、碑文谷の「宙」さんです。軽やかな楽しい内容にしたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。よろしくお願いいたします。


*このページは、吹きガラス、エナメル絵付けを中心に創作活動を行う"幹工房"(かんこうぼう)のページです。
*トップ頁は月1回程度、ブログは随時更新を予定しています。

Update :
吟冬*フユヲウタウガラス中野幹子展 12月2日より
宙さんは今年20周年を迎えられました(おめでとうございます!)。ということはつまり・・・私も20年近くお世話になっている、ということになります。びっくりです。20年、そんなにやってましたでしょうか。少しは進歩したのかなぁ、と、さまざまな事を考えますが、基本的にはマイペースで制作を続けております。みなさまの応援のおかげさまです。宙のオーナーの吉田さんは同世代で、開店当時から器の専門知識に精通していらっしゃり、私が1人で制作を始めた頃は宙さんに通いながらいろいろなことを学ばせていただきました。ここ数年はそんなに行けなくなってしまいましたが、今も一番好きな器店ですし、自分にとってはホームのような場所でもあります。吉田さんはちっとも恐くないですが、はっきりした軸のある方なので、ホームとは言え緊張感はあります(←気が引き締まるという意味です)。がんばります。

《出品内容》冬をモチーフにした線刻、エナメル、吹き戻しの器類。グラス数種、ボウル、皿、酒器、花器など。冬の光は夏よりも弱く澄明でガラスと相性が良く、ガラスがとてもきれいに見えます。外光を映したガラスを見ていると、室内に籠りがちな寒い日も意識が外へと誘われて心が散歩を始めます。私は寒い日ほどなぜか温かいお茶を飲むのにガラスのコップを使いたくなるのですが、ふわっと曇る様が好きなのと、周りのモノたちとの境界の曖昧さに解放感を感じるからだと気が付きました。と、文字にするとちょっと大袈裟になりますが、ガラス器に開放性を見るのなら、閉ざされゆく季節である冬は一層、その魅力が強く感じられるのかも知れません。そんなわけで、どうぞ冬のガラス達に会いに来てください♪

日 時:2017年12月2日(土)〜12月10日(日)火・水休廊
在廊日:2,3,9,10(在廊日は予定につき、必要な方は宙までお問い合わせください)
開 場:11:00〜18:00
場 所:宙 SORA
H P:http://tosora.jp
問合せ:03-3791-4334
住 所:目黒区碑文谷5-5-6
交 通:東横線学芸大学駅 徒歩7分
DM

風薫る三人展 終了しました
初夏の鎌倉山で、ものづくりの大先輩とご一緒させていただきます。金・土・日のみの開催ですので、ご注意ください。9日間、全日在廊いたします。緑あふれる鎌倉でみなさまのお越しをお待ちしています。

ビスクドール 日比木萌乃
ハーブリース 反保宮子
宙吹きガラス 中野幹子

会 期:2017年5月12,13,14/19,20,21/26,27,28日
開 場:11:00~17:00(最終日16:00)
場 所:ハウスオブポタリー/ギャラリー
在 廊:全日(時間帯により不在の場合もございます)
問合せ:0467-32-0109
住 所:鎌倉市鎌倉山3-27-25
H P:http://pottery.co.jp
DM

はれのお茶 つねのお茶 -心やすらぐひととき- 終了しました
素材と真摯にむきあい、使い手の想いを形にしてゆくスタジオKUKUと同じ想いで制作する6名の作り手たちとのコラボレーション企画です。

テーマは『はれのお茶 つねのお茶』。
光や風にさわやかさを感じられる頃、お気に入りの茶箱をもって、また小さな立礼卓を組み立てて、青空のもとでちょっとだけ、はれのお茶を楽しんでみませんか。日々の暮らしの中でつね(ふだん)にいただく、ほっこりするお茶の時間。そんな、お茶にまつわる道具たちを集めました。

急須、お茶碗、茶入れ、鉄瓶、菓子皿、組み立て式立礼卓、茶箱、トレイ、結界など。

磁:林真美子 陶磁:萩原千春 金工:酒井直樹 木・漆:名古路英介 
硝子:中野幹子、目片千恵 賛助作品:国分佳代(書)、竹山佳佑(仕覆)

以上、DMより

というわけで参加します!素晴らしい作家さん達の中に混ぜていただき嬉しく思い、また緊張感もあります。KUKUさんは小諸にある木工スタジオです。大きな家具から小物類まで幅広く、素材を大切にした品格あるものづくりをしていらっしゃいます。ここ数年は生活道具などの企画展もプロデュース。参加について、声をかけていただく段階から大変丁寧で、綿密で、それでいて作家の勝手な要望や事情にも臨機応変にお付き合いくださり・・・本当に頭が下がります。企画展に参加させていただくのは初めてですが、KUKUさんには10年以上前から拙作をご覧いただいており、応援もしていただきました。そのように、KUKUさんが長い目と時間をかけて選ばれた6名の作家達です。茶箱やテーブルを使ってのコーディネートにより、それぞれの作品が響きあい、美味しそうな「お茶の時間」を奏でることでしょう。どうぞご高覧ください。

日 時:2017年4月19日(水)~25日(火)
開 場:10:00~20:00(最終日17:00閉場)
場 所:横浜橋高島屋7階 特選和食器売場
H P:ここをクリック
問合せ:045-311-5111
住 所:横浜市西区南幸1-6-31
DM

玻璃と詞 -hari to kotoba- 中野幹子展 終了しました
三春を通しての会期に恵まれました。美しい、愉しい春をガラスに落としこみ、詩句を添えて展示します。小さな器の歳時記、みなさまと旬のときめきを分かち合えたら幸いです。どうぞご高覧ください。

<日本橋高島屋2階アートアベニューについて> 2階ファッションフロアーの通路に点在する11台(+6階画廊入り口の1台)の展示ケースでご覧いただく形になっています。いつもの展示とはちょっと様子が違いまして、会期も長く、ゆっくり静かにご覧いただくのには良い環境と思います。通路が意外に長いので、行ったり来たり何回か往復しているといい運動になるかも・・・。6階↔2階のご移動は、アートアベニューのすぐ近くにエレベーターがございますのでご利用ください。

作品の詳細については、お近くの販売員さんにお声掛けください。美術部のスタッフさんを呼んでくださいます。また、6階の美術画廊入り口にも1台、展示ケースがありますので、そちらをご覧いただく際に、美術部のスタッフさんにお問い合わせくださっても結構です。どうぞお気軽にお声掛けください。

今回はとくに作家の在廊はなく、申し訳ありません。展示替えの際などはウロウロしているかと思います。またブログにてお知らせさせていただきます。

日 時:2017年2月15日(水)〜4月11日(火)
開 場:10:30〜19:00
場 所:日本橋高島屋2階アートアベニュー
H P:http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/
問合せ:03-3246-4510
住 所:東京都中央区日本橋2-4-1
DM

吹きふき、掻く描く 中野幹子展 終了しました
冬の光を映すガラスもなかなかいいな、と思う今日この頃です。鎌倉のアトリエキカさんでささやかな個展をさせていただきます。贈り物シーズンですので文字入れなど出来る限りお受けいたします。

日 時:2016年12月13日(火)〜18日(日)
在廊日:13,17,18
開 場:12:30〜17:30
場 所:Atelier Kika
H P:http://www.silverspace.net/ak.html
問合せ:0467-24-7025
住 所:鎌倉市二階堂91
DM

夏草 中野幹子ガラス作品展 終了しました
伊勢丹にて小さな展示会をいたします。鎌倉はしっとりとした初夏。鳥、虫、蛙、生きもの達の息づかい。繁茂する谷戸、里山、つややかな緑と花々。夏の風がはこぶ音と匂いと色。小さなうつわにのせてお届けしたいと思います。どうぞご高覧ください。また、数日は会場におりますので、みなさまにお会い出来るのを楽しみにしています。

日 時:2016年6月8日(水)〜14日(火)
在廊日:8, 11, 12, 14(時間帯により不在の場合もございます)
開 場:10:30〜20:00
場 所:伊勢丹新宿本館5階キッチンダイニング
H P:http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/index.html
問合せ:03-3532-1111(大代表)
住 所:東京都新宿区新宿3-14-1
DM

艸田正樹(ガラス)+杉村徹(木工)+中野幹子(ガラス) 三人展 中野幹子出展 終了しました
久しぶりの季の雲でワクワクしています。さらに今回は杉村さん、艸田さんとご一緒させていただけることになり、どんな展示風景になるのかとても楽しみです。そして、多くの方々にご高覧いただけましたら幸せです。初日をむかえる頃には梅雨もあけているでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

日 時:2015年7月11日(土)〜7月26日(日)
在廊日:7月11日
開 場:11:00〜18:00
場 所:季の雲
H P:http://www.tokinokumo.com
F B:tokinokumo
問合せ:0749-68-6072
住 所:滋賀県長浜市八幡東町211-1
DM

手仕事で生まれる色と図案 中野幹子出展 終了しました
中野幹子  〜ひと棚+ひと卓〜
新宿伊勢丹の初夏の催事「手仕事で生まれる色と図案」の一角に出展致します。小さな空間のため、一点物を中心として取り揃え、夏を前に涼し気な器類と風鈴もご用意しております。ぎゅっと凝縮した豆個展ならではの世界観を、ぜひご高覧ください。新宿三丁目にて、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

日 時:2015年5月5日(火)〜5月10日(日)
在廊日:5, 6, 9, 10(時間帯により不在の場合もございます)
開 場:10:30〜20:00
場 所:伊勢丹新宿店 本館5F=ウエストパーク
問合せ:03-3532-1111(大代表)
住 所:東京都新宿区新宿3-14-1
DM

gallery’s eye 選ぶ力  終了しました
2015年2月にカイカイキキギャラリーにて、工芸やアートを扱う10軒のギャラリーによるイベントを開催いたします。各ギャラリーが推薦する作家の作品を一堂に会して展示販売するともに、昨今のオープン化したマーケットの状況に対して、あらためてギャラリーの役割を問うメッセージも含んでいます。イベントタイトルである「gallery’s eye ‐選ぶ力‐」にはギャラリーの選択眼の大切さの意味を込めました。各ギャラリーの選りすぐりの作品を通して、それぞれの眼を感じて頂ければと思います。この新しい試みにぜひご注目ください。(主催者)

日 時:2015年2月14日(土)・15日(日)
在廊日:会期中在廊予定
開 場:11:00〜19:00
場 所:Kaikai Kiki Gallery
H P:http://gallery-eye.com
問合せ:03-6823-6038
住 所:港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビルB1F
DM

ちらし図詞 中野幹子展 終了しました
植物、動物、古代生物、風景、ことば、暮らし、道具、文様、抽象、たべもの、昔絵、クリスマス、年越し…と節操なく描き散りばめております。最後には宙という器の中で、"ちらしずし"のようなハーモニーを奏でてくれたら良いのですが。あるいはみなさんのお家で、変わり種の具材としてご愛用いただけたなら、なお仕合せです。

日 時:2014年11月29日(木)〜12月1日(月)火・水休廊
    2014年12月4日(木)〜7日(日)
在廊日:29,30,1,4,7(在廊日は予定につき、必要な方は宙までお問い合わせください)
開 場:11:00〜18:00
場 所:宙 SORA
H P:http://tosora.jp
問合せ:03-3791-4334
住 所:目黒区碑文谷5-5-6
交 通:東横線学芸大学駅 徒歩7分
DM

夏のうつわ展 中野幹子出展 終了しました
20名の作家による夏のうつわ展を開催いたします。陶器、磁器、焼締め、ガラスなど、素材、技法も様々に、涼やかな手触り、表情豊かなうつわの中から、美味し酒の友となるようなお気に入りの一品を見つけてください。食卓を彩る鉢、皿、花器なども合わせて展観いたします。髙島屋美術部

【出品作家 (五十音順・敬称略)】
伊藤秀人(陶芸)、大野佳典(陶芸)、加倉井秀昭(硝子)、木越あい(硝子)、北野勝久(陶芸)、桑田卓郎(陶芸)、澤田勇人(陶芸)、鈴木玄太(硝子)、曽我尭(陶芸)、竹村友里(陶芸)、中野幹子(硝子)、中村清吾(陶芸)、中村敏康(硝子)、鍋田尚男(硝子)、星野友幸(陶芸)、南絢子(陶芸)、森山寛二郎(陶芸)、柳下季器(陶芸)、山本真衣(硝子)、若尾経(陶芸)

日 時:2014年8月6日(水)〜26日(火)
開 場:10:00〜20:00(最終日4時閉場)
場 所:日本橋髙島屋・6階美術工芸サロン
問合せ:03-3211-4111(代表)
住 所:中央区日本橋2-4-1
DM

MADE IN ここらへん ー鎌倉在住つくり手4人の展覧会ー 中野幹子出展 終了しました
「made in ここらへん」というタイトルを伺って即決しました(笑)
久しぶりの展示会なので、のんびり楽しくのココロで臨みます。
ついでがあったら、ふと気が向いたら、いい風が吹いたら、覗きに来てね。
出品予定:風鈴と、ガラスのうつわと、ポストカードなど

YURTAO 手捺染プリント + 栗原あす香 革 + 中野幹子 硝子 + 箱石久子 エプロン

日 時:2014年06月13日(金)〜06月19日(木)
開 場:11:00〜17:00
場 所:ギャラリー招山
H P:http://www.shouzan.org
問合せ:0467-32-1712
住 所:鎌倉市鎌倉山2-22-33
DM

Drinking Glassー酒器のある情景 中野幹子出展 終了しました
サントリー美術館「Drinking Glass 酒器のある情景」は無事会期を終えました。遅れ馳せながら、ご高覧いただいた皆さまには心より御礼申し上げます。お運びを頂き、本当にありがとうございました。学芸員の土田さんのお話によれば、今回の企画は“Drinking Glass”、古今東西で実際に使われていた“うつわ”の展示だった事もあり、ガラスや美術工芸に馴染みの薄い方にも親しみやすく、楽しめる展覧会になったとの事でした。現代作家の展示もその親しみやすさの一役を担うことが出来たようです。現代作家の作品は、街のギャラリーなどで普通に見ることが出来ますし、それこそ多くの作家が一年中、個展にグループ展にと忙しく頑張っています。でもこのような美術館での展示となりますと、大型の彫刻的な作品以外はあまり展示される機会がありません。普段使われる現在のうつわ作品が美術館のスポットに当たる、そういう稀な、貴重な機会でもありました。拙作については、ご来場者の皆さんがヨーロッパ各地の重厚で高貴な作品群の中を抜けて来た後に、ふと近所の公園や里山に戻ってきたかのような、「ほっ」と和めるポイントになったらいいなと思っていました。お楽しみいただけたなら本望です。ありがとうございました。

日 時:2013年09月11日(水)〜11月10日(日)
開 場:10:00〜18:00(金・土は10:00〜20:00)
休館日:毎週火曜日
入館料:一般 当日 1,300円(前売 1,100円) 大学・高校生 当日 1,000円(前売 800円)
場 所:サントリー美術館
H P:http://www.suntory.co.jp/sma/
問合せ:03-3479-8600
住 所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
主 催:サントリー美術館、読売新聞社
協 賛:三井不動産、三井住友海上火災保険、Hanako、サントリーホールディングス
後 援:日本硝子製品工業会、日本ガラス工芸学会
DM

手のしごと日々のどうぐ展 グループ展 終了しました
陶、ガラス、木、金属、布織、籠 ー 素材もいろいろ、用途も色々ですが、手塩にかけて生まれた美しい暮らしの道具たちが集います

中野幹子はちょこかっぷを出品します
日 時:2013年09月19日(水)〜29日(日)水曜定休
開 場:11:00〜19:00
場 所:青玄洞
H P:http://homepage2.nifty.com/seigendo/index.html
問合せ:011-621-8455
住 所:札幌市中央区南2条西24丁目1-10
DM

吹きガラスとスケッチ 中野幹子展 終了しました
おかげさまで無事終了致しました!御来展くださった皆さま、本当にありがとうございました。のんびりこじんまりした展示会でしたが、素敵なお客様がたくさん来てくださって、嬉しい温かい会期になりました。台峯や山崎の谷戸など、鎌倉の自然を愛している人も多くいらしてくださり、3年前に比べるといよいよ鎌倉が地元になって来たのかなぁと感じたりもしました。遠方からも随分お運び頂きました。小規模のことで少し恐縮な気持ちもありましたが、植物画のスケッチなど新しい試みもあり、ご高覧いただけましたことは大変嬉しく、感謝感激しております。寡作というのか亀作というのか、よちよち歩きの創作活動ですが、今後ともどうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。

日 時:2012年11月08日(木)〜18日(日)
在廊日:8,10,11,17,18
開 場:12:30〜17:30
場 所:Atelier Kika
H P:http://www.silverspace.net/ak.html
問合せ:0467-24-7025
住 所:鎌倉市二階堂91
DM

KAOKAO sketch book 〜こども達との時間から 中野幹子一隅展 終了しました
「お茶でものみながらこども達のこと、未来のこと、いろいろお喋りしませんか?」 昨年自由が丘にオープンしたクピカさんより、小さなイベント開催のお誘いがありました。「なんでもいいから、中野さんの好きなことやってください。」という大らかなオーナーの廣瀬さん。本当に、なんの要望も、注文もなく、好き勝手にやって良いと。それならば・・・と、こんな企画を思い立ちました。制作は、がんばらない。焦らない。欲張らない。の、ないないない運動を展開しつつ、鎌倉のやさしい自然と、こども達との時間の中から生まれた作品をギャラリーの一隅に置かせて頂きます。また、今回は作家としてだけでなく、市民として、お母ちゃんとして、中野は皆さんをお待ちしております。子育てのこと、環境やエネルギーのこと、未来のこと、、その他いろいろ、皆さんのお話を聴かせて頂けたらいいな、と思い、勝手に楽しみにしているのです。あ、お茶くらいは用意いたしますよ★そして頼もしいゲスト、縣やよいさんの焼き菓子もお披露目の予定です。なたね油やてんさい糖、豆乳などを使った、素朴でこどもでも安心なお菓子。とっても楽しみです♩そんなわけで、出来うる限り、ゆるい展示を目指します・・・!!「なんじゃそりゃ?」と思われた皆さん、ぜひぜひ、ごゆるりと覗きに来てやってくださいませ〜。

そばちょこっぷいろいろ、風鈴、お裾分けボトル、ドローイング、絵葉書。
青空自主保育『なかよし会』の書籍のご紹介と販売。
映画『さぁのはらへいこう』のご紹介。
福島のこども達を支援する活動『かまくらあそび楽宿』のご紹介。
縣やよいさんのオーガニック焼き菓子。

日 時:2012年7月12日(木)〜17日(火)
開 場:11:00〜19:00(最終日18:00)
場 所:art & craft cupika
H P:http://www.cupika.net/
問合せ:03-6479-6348
住 所:東京都目黒区自由ヶ丘2-3-16グリーンヒル102
DM

夏を呑む酒器展 グループ展 終了しました
岡田多恵  パート・ド・ヴェール
佐々木俊仁 吹きガラス
中野幹子  グラール・線刻・エナメル絵付け
林久美子  エナメル絵付け
平泉秀博  吹きガラス
松岡装子  エナメル絵付け
松下高文  ムリーニ・アップリケ

日 時:2012年7月21日(土)〜8月12日(日)
開 場:11:00〜18:00
場 所:ホワイトギャラリー
H P:http://www.white-gallery.com/
問合せ:099-248-3904
住 所:鹿児島県鹿児島市下竜尾町25-7
DM

そうだ手紙を書こう 字力 筆力 交友力 グループ展 終了しました
今展では7名のガラス作家による色とりどりのペーパーウェイトと西島和紙工房および大直の手紙アイテム 封筒便箋 文箱 エトセトラ はた又 地或愛愛な絵はがきと懐かしい切手をとり揃えてあなたをお待ちしておりますよ
会期中にほっとひと息な手紙タイムをお楽しみください
世の通信スタイルの発展はよろこばしいのせうが機械アレバ機事アリ機事アレバ機心アリなんでありまして科学の進歩イコール幸福の図式はもろくもメルトダウンしましたよね
これからはむしろちょっとした不便を楽しむ余裕ある暮らしを提案いたしますですナノリウム

馬越寿 加藤尚子 高橋禎彦 田中雅樹 中野幹子 ハシヅメミツコ 藤田恵美 大直 西島和紙工房
吉田絵はがき制作所

日 時:2012年7月13日(金)〜7月31日(火)
定 休:木曜日
開 場:11:00〜19:00
場 所:ナノリウム
問合せ:0555-24-2938
住 所:山梨県富士吉田市上吉田4583-6
DM

Information
2013.07.17 ネットショップ準備中に付き、招き猫は個別に販売しております →kan@ideaquest.co.jp New !
2011.11.20 マガジンハウス クロワッサン Premium1月号に掲載されました
2010.06.08 個展歴のページを更新しました。→個展歴はこちら
2009.12.18 オンラインショップに2010年の干支(寅)、白虎さんを追加しました。  
2009.11.21 可笑し器展 〜虫愛づる 無事終了しました →幹よしに関する情報はコチラ
2009.10.27 オンラインショップに顔なしでモダンな黒の招き猫が追加されました。
2009.09.25 掲載誌のページを追加しました。→掲載誌はこちら
 
Copyright (c) 1995- Kan's table All Rights Reserved.
Designed by Ideaquest